観光にショッピングにデートにと横浜には有名なスポットが数多く存在しその為知名度が高い駅も沢山あります。そんな中横浜なのにあまり知られていない駅、東神奈川駅を知ってもらうべく今回は東神奈川駅にスポットをあてたいと思います。
東神奈川駅は京浜東北線と横浜線の乗換え駅であり一部の電車は京浜東北線から横浜駅を経て根岸線への直通運転をしています。また横浜線の起点にもなっており、駅のペデストリアンデッキ(橋)でお隣の京急仲木戸駅への乗換えもスムーズです。
駅から徒歩10分?15分で東急東横線の利用もでき渋谷方面、品川方面へのアクセスも便利です。
新幹線を利用の際も新横浜駅へ1本、飛行機を利用の際も羽田空港まで1本と便利なので旅行好きの方や、出張が多い方にも最適な駅です。
駅隣接の商業施設を始めとして周辺には大型スーパーや飲食店もあります。
賃貸相場は?1K7万?1DK7万5千?2DK8万となっています。お隣の駅が横浜駅なのですぐ行けるのも魅力の1つです。
何処に出るにもアクセスが良く利便性に優れていて嬉しい駅ですので、東神奈川駅を初めて知ったと言う方は是非東神奈川駅を覚えてご自身のライフスタイルに合わせて上手にご利用してみましょう。
海からは離れていますが、ちょっとした海外気分を味わえる場所です♪
横浜駅から20分ほど相鉄線に乗ると、「緑園都市駅」という駅があります。
この駅を出て東方面に進むと、スーパーや飲食店が並び、
その先にはフェリス女学院大学があります。
高層マンションも立ち並ぶ閑静な住宅街ですが、
今回おススメしたいのは
緑園都市駅と、おとなりの南万騎が原駅をつなぐ道です。
緑園都市駅をいったん出て、線路に沿って北に進むと、遊歩道があります。
駅の近くはマンションが多いのですが、
もう少し北に進むと、洋風の一軒家が立ち並んでいます。
しゃれた植木があったり、出窓があったりして、
ここを歩いていると、あまり日本にいる感じがしません。
そんな、歩いているだけで非日常を感じられる場所ですが、
特におススメしたいのは、12月です。
12月に入ると、全国的もクリスマスの飾りつけをする家が増えますが、
この緑園都市駅と南万騎が原をつなぐ遊歩道沿いの家々では
クリスマスにたいする気持ちが強いのか、
みんな競うようにイルミネーションを飾ります。
サンタが窓をのぼったり、
雪だるまが手を振っていたりして、
どことなくヨーロッパのクリスマスマーケットを彷彿とさせます。
夜になるとイルミネーションが色とりどりに光るので、
昼よりも夜の方が歩行者が多いのではないか、と思える時もあります。
寒い時期ではありますが、
興味のある方はぜひ行ってみてください!